はるのさと
‘春の里’をひと雫に閉じ込めた、華やかな百花蜜
千葉県の「はるのさと」の景色を切り取ったかのような、ふんわりと軽やかな甘さとほのかなフローラルの香り。
ひと口目は透明感のある甘みが舌にすっと広がり、後から花の華やかな余韻がほのかに残ります。
クセのないさっぱりとした味わいは、はちみつ初心者の方にも大好評。
おすすめの楽しみ方
ハーブティー:柔らかな花の香りがハーブ本来の香気を引き立てます。
トースト:パンの焼き立ての香ばしさにほのかなフローラルの香りをお楽しみいただけます。
ヨーグルト:酸味をまろやかに包み込み、後味をさっぱりと仕上げます。
クリームチーズ:チーズのコクに軽やかな甘さが加わります。レアチーズケーキにも良く合います。
紅茶:すっきりした渋みとやさしい甘みが溶け合います。
浅煎りコーヒー:スッキリとした浅煎りコーヒーと優しい甘さの組み合わせはとてもおすすめです。
✾ 養蜂家からの豆知識 ✾
「はるのさと蜂蜜」は春先(3月下旬〜5月)のクサフジ・藤・桜・菜の花・クローバー・柿など、
春の里と畑を彩る草木の花々から採れる百花蜜です。
百花蜜は天候次第で採蜜量が大きく変わるため、毎年味わいが微妙に違う“一期一会”の蜜です。
花々の個性が調和し、風味も香りもバランス良く仕上がるのが特徴です。
◆ 千葉県産へのこだわり ◆
養蜂場がある千葉県外房地区は、海風が運ぶ温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、
春には多種多様な花がいっせいに咲き誇ります。
ミツバチたちは美しい花畑が広がる春の里を自由に飛び交い、花ごとの蜜をブレンドすることで、
穏やかさの中に奥行きをもった香味を生み出します。
地元の自然を尊重した養蜂だからこそ実現できる、やさしくも華やかな味わいをご堪能ください。
贈り物にも喜ばれる「はるのさと蜂蜜」で、日常のひとときを華やかな春色に染めてみませんか。
ぜひこの機会に、春の里山から届く百花蜜をお試しください。